今回は デルタ航空のドアのついた個室のビジネスクラス 「デルタワンスイート」を紹介していきます。機材はA350-900です。
個室のビジネスクラスは今でこそかなり採用する航空会社が多くなりANAも昨年採用しましたが、デルタ航空はかなり前から個室のビジネスクラスの提供を行っておりました。個室ビジネスクラスのパイオニアです。
皆さんこんにちは、こんばんはそしておはようございます。
今回の路線
便名 DL275
路線 デトロイト➡️成田
機材 A350-900
クラス ビジネスクラス
航空会社 デルタ航空
搭乗時期 2019年
今回の路線はデルタ航空の太平洋路線の主力路線デトロイト➡️成田便です。2020年の3月中に成田空港発着から羽田空港発着となります。これと同時にデルタ航空の路線は成田から撤退します。詳しくは↓
upisunublog.hatenablog.jp
今回の機種A350-900は
ヨーロッパのエアバス社の作る、先進技術が詰め込まれた機材です。湿度が比較的高かったり騒音が削減されたりと快適性が高まっています。デルタ航空はこのA350やA330neoなどの航空機にフルフラットのドア付き個室ビジネスクラスを導入しています。
路線別の詳細は↓
upisunublog.hatenablog.jp
搭乗記
出発はデトロイトメトロポリタンウィーンカウンティー空港からです。
ターミナルは左右に細長く延びでいて電車が走っています。

A34から出発AはAターミナルと言う意味です。

デトロイトと聞くと安全性を疑うかもしれませんが、空港内は清潔で犯罪の臭いはしませんでした。
搭乗
搭乗です。写真はありませんが、搭乗は顔認証になっていました。さすがアメリカと思いましたがまさかの顔認証機材はNECでした。それに日本でも成田空港などで近々導入するそうですね。

前にもこの機材この路線に乗ったことはありましたが、やはり飛行機に繋がる橋ボーディングブリッジを歩くと胸が高まります。
upisunublog.hatenablog.jp
座席
座席の紹介をします。

↑座席には枕と掛け布団がおいてあります。

↑奥には小物を置くスペースと貸し出しのヘッドホンかけがあります。

↑座席の横の壁には安全のしおりなどがあります。なぜかいつもある日本語の機内誌が入っていませんでした。
アメニティはスーツケースなどで有名なトゥーミです。中に歯ブラシが入っていますが、穂先が大きく日本人サイズじゃないと思います。

↑このようなタッチボタンでリクライニングを操作できます。

↑そして、これがこのビジネスクラスの目玉のドアです。これを閉めれば個室の完成です。離着陸時などは閉めることが出来ません。

↑ドアを閉めるときは障子を閉めるように閉めて開けるときはレバーを引きます。
緊急時はドアを押し出せる見たいです。
少しコツがいるので慣れが必要です。
でも十何時間も乗るわけなので慣れると思います。
離陸前

搭乗して一段落するとウェルカムドリンクが配られました。しっかりとガラスのコップに入っています。

↑メニューも配られました

中を見てみると洋食と和食に別れていて洋食には何個か種類があると言う感じです。確か和食は予約制(定かではないですが)です。

↑天井のデザインが複雑で宇宙船のような感じがします(宇宙船乗ったことないけど…)。
機体前方部分の中央には頭上の荷物入れがなくとても天井が高くスッキリしています。
離陸後 巡航中

離陸をしてシートベルトサインがとれると機内食の前にナッツを提供してくれます。
その後しばらくすると、機内食が始まります。今回は洋食です。
国際線の機内食は基本どこの国の航空会社であろうと出発国で生産されたものを提供します。この便はアメリカ発なのでアメリカで生産されたものになりますなので和食よりも本場の洋食の方が美味しいかな?と思い洋食にしました。

↑前菜です。 内容はカボチャのスープにえびと野菜とパンです。前菜は少し日本人に慣れない味ではありましたが、世間一般のアメリカ系航空会社の機内食のイメージよりは全然良いものでした。

↑メインディッシュは牛肉のショートリブです。これはとても美味しかったです。個人的には僕はデルタ航空の便ではは和食よりも洋食派です。
その後デザートです。
フルーツやアイスクリームやケーキやチーズのなかから選ぶことができました。

今回はアイスを注文しました。キャラメルソースやチョコソースなど好きなものを頼むことができました。
アイスクリームを食べ終えると
「ケーキも食べられますか?」
と言ってくださりアップルケーキを頂きました。

二つともとても美味しかったです
フライトトラッカー
飛行機の旅の楽しみの一つはフライトトラッカーで、イマドコを飛んでいるのか見ることです。ですが、今回はフライトトラッカーが故障していてずっとアフリカ大陸上空をしめしていました。少し残念です。
安全のしおり
暇だったので安全のしおりを読みました。

とても可愛らしい絵でした。
軽食
軽食は寝ていたため食べ損ねてしまいました。
着陸前~到着
日本上空に差し掛かったくらいで(フライトトラッカーが故障していたので勘ですが)朝御飯(もう午後でしたが)の提供がありました。

デルタ航空のビジネスクラスとプレミアムセレクト(プレミアムエコノミー)の朝ご飯はとても美味しく今回のキッシュもとても美味しかったです。パンももちもちしていました。
朝御飯が終わったあと飛行機は降下をし、成田空港に到着しました。

最後に
今回デルタ航空のビジネスクラスに乗りました。日本人のCAの方もいてデザートの追加など親切にしていただきました。また座席も小物を置くテーブルも多くドアもついていて乾燥もせずとても快適でした。
残念な点としては清掃が適当だった点です。例えばシートベルトにアメやクリームが付いていた点や、タッチパネルが汚れていた点などです。そこをしっかりと徹底してもらえればもっと最高なフライトになったと思います。次に期待です。

読者になって頂けると嬉しいです。
気に入って頂けたらスターお願いします。

公式LINE始めました。投稿のお知らせをここで行います。よかったら友達追加お願いします。

↓オススメ
upisunublog.hatenablog.jp
upisunublog.hatenablog.jp
upisunublog.hatenablog.jp
upisunublog.hatenablog.jp
upisunublog.hatenablog.jp
upisunublog.hatenablog.jp
upisunublog.hatenablog.jp
upisunublog.hatenablog.jp